ピアノを弾ける男子はかっこいい!ってよく言われますが、男子がピアノの習い事を続けるのはなかなか難しいんです。でも本当に弾けて損はない!男の子にピアノを習わせてい...
今回はネパールの人々の自己肯定感について考えてみました。自分を愛すことで日々を幸せに生きる彼らから見習うことは多いです。 ネパールに来て○キロ太った話 ...
ネパール最大の「ダサイン」というお祭りの話や、すくすく育つ三人の子供の話。今回も盛りだくさんでお届けします! 日本では例のごとくインフルエンザが流行ってる...
7回目となったこのコラム。今回はネパールに根付く風習や、我が家の引っ越しのお話など。いやはやネパールの奥の深さったら計り知れません! ネパールの女性たちに...
ザリガニを飼ったことがあるという人は多いと思いますが、長生きさせたって人は少ないと思います。しっかり管理すればザリガニは臭くないし長生きするということなので、全...
日本の常識では理解できないぐらいワイルドだけど、暖かさで満たされているネパールの日常!今回は写真多めでお届けします! ネパールで日常的に見られる動物たち!...
私、ネパールに来ていつの間にか一年が経っていました!今回は5回目にして初めて本格的に子育てについて書いています!(笑) ネパールの教育方針について ...
ネパールに来て結婚9年目にして姑さんと同居しています。よく聞く嫁・姑の関係とはちょっと違うかも?今回は私が愛してやまない姑さんを紹介します! 可愛すぎる私...
小田原城の西の拠点「山中城」は小田原北条家の築城技術が結集した立派な山城。なかでも障子堀と畝堀は必見。物見台から見下ろす裾野の街と富士山も素晴らしいいの一言です...
小田原北条家の支城「八王子城」は、急峻な山に築かれた山城です。ほぼ登山となった今回のお城探訪、子どもたち三人と頑張って山登りしてきました! 八王子城を登り...